« 2010年3月 | メイン | 2010年7月 »

2010年4月

2010年4月21日 (水)

杉の波動

先日、三重県まで行って持ち帰った杉の切れ端。

波動なるものを調べてもらいました。

木からはすごく良い波動(パワー)が出ているそうです。

信じる、信じないはともかく、見れば納得!

現在一般的に普及している木材との違い、すぐに分かります。

2010年4月19日 (月)

のだめカンタービレ

映画、「のだめカンタービレ」最終楽章。

パリの街並み、出演者、クラッシック音楽、それらの調和が美しい。

ヨーロッパの街はそのまま映画の舞台になる。

それに引き換え日本の街並みは…、絵にならない。

看板、電線、風土性無視のデザイン、調和のない色彩…

どこの町も同じで個性がない。

庄内にも景観条例なるものはあるのだが、効果はない。

街並みは長い長い時間をかけて、地域の人々がつくっていくものである。

さて、「のだめ」の最後のシーン、日本ならばどこで撮る?

2010年4月12日 (月)

丸山千枚田2

P1000204 2200枚の田んぼに感動!

棚田は心の奥底へ語りかけてくれる。

様々なことに思いを馳せる時間を与えてくれる。

癒し、気づき、創造…

棚田を現在まで保存してくれた方々に心から感謝。

丸山千枚田

丸山千枚田(三重県熊野市)の

幾百年とつくられてきた美しい風景

P1000200_ks

機械化できない、合理化できない、儲からない。

だから、やめてしまえば、この風景は残らない。

ここには私たちのの心を癒してくれる価値や役割がある。

日本の伝統建築技術や文化を否定する現在の建築行政は

世界に誇る日本の貴重な歴史的価値を失わせることである。

2010年4月 8日 (木)

「木」を学ぶ

しばらくご無沙汰してしまいました。忙しいなんて言い訳になりませんね。

建築士は「木」のことを知っているつもりでも意外に知らないんですよ。

恥ずかしながら小生も、今年、木のことで目からウロコという体験をしました。

脳科学者的に言えば「アハ体験」。

家づくり、ますます面白くなりますよ。

ということで、今日から三重県に行って、「木」について学んできます。

週末は熊野古道、伊勢神宮、日本の伝統を学び? 観光してきます。