« 2010年2月 | メイン | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月17日 (水)

消防の視点、建築の視点

先日、県消防学校で3時間の講座を行った。

消防の視点と建築の視点など、ものの見方の違いについて話をした。

建物火災事故が発生すると出火原因が伝えられる。消防の視点から当然のことである。

しかし、火災事故の要因についての情報は伝えられない。

建築の視点からは使用材料、内外装材、構造、工法、設備などの情報が必要なのである。

縦割り行政的な視点では改善に限界がある。先日のグループホーム火災のテレビ映像を見て様々な視点からの感想や意見があろう。

多くの人々の視点からの意見を総合的に検証し、人々のためにより良い建築を創っていくことも設計者の役割の一つであろう。

2010年3月16日 (火)

グループホーム火災

13日、札幌のグループホーム火災、いたましい事故が後を絶たない。

テレビで見ただけだが、屋根や壁から炎が噴出す光景は異常だ。

グループホームは各室間も廊下側も燃えない間仕切り壁で造られ、

天井裏や屋根裏までも防火区画されているはずだ。

内装も燃えない材料で仕上げなければならない。

それは延焼拡大を防止するために建築基準法で定められている。

しかし、住宅からの用途変更した際に申請や検査を受けていなかったらしい。

問題なのは、たとえ住宅だとしても短時間で逃げる時間が

ないほど急激な燃え方をしたことだ。

ストーブ、油、設備、使用建材、工法、断熱材、などなど、

建築の視点からの検証が必要である。

2010年3月 8日 (月)

ツーバイフォー

先日読んだ本に面白いことが書いてありました。
日本の住宅は欧米に比べ2バイ4である。
価格は2倍で寿命は四分の一という意味。うまい!