建築 Feed

2019年2月16日 (土)

建築物省エネ法

建築物省エネルギー法改正案が閣議決定。

延床300㎡以上の新築建物は、定められた省エネ性能基準に適合しなけらはならない。

今日、届出義務の書類を作成。重複する書類を大量に省いても、厚さ15㎜(一部)になる。

ゴミ箱には大量の紙。省エネを強制するなら紙資源の浪費も考えなきゃ、ザル法だ!

規制の強化は画一化を促し、もっと優れた住宅が生まれにくくなる。

枠の中で、ドングリの背比べが始まる。

創造性豊かな現場主義者には、逆にチャンス!

11cc1723e2fd48279532b6403d5bad0d

2019年2月11日 (月)

冷えは万病のもと

今朝の2階の室温17.2℃、湿度50%

1階は15.5℃、46%

住宅を毎日使用すれば家自体が温まり、室温が下がりにくい。

それでも湿度は50%程度で常に安定。

木や土は遠赤外線を吸収・放出しやすく、体の芯から温めてくれます。

76650fed18024fb58d58a91f89fbb034

5fb9040bce0f461992c0b1faeadce95e

健康管理士さん来館

健康管理士一般指導員の方が体験館に来館。

入った瞬間「おー、気持ちいい!」

「血行が良くなるし、免疫力高まる。

病気の人を連れてくる!」とのこと。

嬉しいような、微妙な感じ🤔

住宅が心身に大きな影響を与えています。

64f0244411d14cf3b71510598702d621

2019年2月 5日 (火)

五感は素直

玄関ドアを開けたとたん、「わぁ~」とため息が漏れる。
次の扉を開けると、深~く息を吸い込む。
ほとんどの方が空気の違いに気づき、すぐに反応します。
五感は素直です。

Img_0085_17

2019年2月 2日 (土)

命を救う漆喰

終末医療を施す南アフリカ共和国のホスピス。
末期がんやエイズウイルス(HIV)感染者など、余命の限られた患者が入所している。

関西ペイントがODAの支援事業として、ホスピスの内装に「漆喰塗料」を塗ってみた。
それ以降、住環境の変化を実感する声だけでなく、余命限りある患者の心身における改善など、様々な驚くべき効果について報告があった。
漆喰には、免疫力を高めたり、抗ウイルスなどの効果がある。

https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/101700463/
(関西ペイントのホームページ、日経ビジネスより引用)

・深呼吸する家体験館の見学及び体験宿泊は、2月10日以降は空きがあります。

2019年2月 1日 (金)

聞くより体験!

寒い時期はリピーターが多い。ここに来ると体が変わる。
聞くより体感。
体験宿泊と見学、2月4日以降は空きがあります。
・深呼吸する家体験館 

50875251_2011167435663879_581961432

2019年1月31日 (木)

フラット35

フラット35(旧住宅金融公庫)では、工事の途中に、構造と断熱の検査がある。
今の住宅は、石膏ボード、グラスウール、サイディングの組み合わせがほとんど。それだと審査も検査も簡単なのだが。
しかし、天然素材や透湿工法は、フラットの仕様書にない。だから、審査や検査をする側も、書類を作成する側も手間がかかる。
ベテラン検査官が来られたが分からないみたい。
高度成長期の考え方のままの仕様書、そろそろ量から質へ、経済から健康へ、変えてほしいものである。

50875354_2009899142457375_837530609

51116730_2009899129124043_950122885

2019年1月29日 (火)

身土不二

深呼吸する家体験館のある小出新田は、酒米として有名な「亀の尾」発祥の地である。
現在、亀の尾は全国の日本酒の原料として多く用いられている。
亀の尾は明治時代に山形県の篤農家・阿部亀治が育てあげた品種である。
なんと、亀治さんを称えた歌、Kazuya Abe氏の名歌がある。
だから、身土不二。
ここで飲む酒は健康に良いのである。
風景を肴にして飲むと、ますます元気になる!
雪で冷やすと飲みすぎるけど…

51054774_316874812274404_8772807311

50754161_759668664418164_8915862909

2019年1月27日 (日)

アート ミュージアム

雪と氷と自然のアート

冬の美術館ー深呼吸する家体験館

D7ba76bcfcec4698a8817cd1e434daab

2019年1月26日 (土)

あったかい現場

今日は大雪、寒い。

断熱工事中、現場には暖房はないが、すでにほんのり温もりがある。

天然木と天然木質繊維断熱材が、寒さから体を守ってくれている。

石油化学系や無機繊維系断熱ではありえない温もりだ。

58c775706be644619b07d13b4be0eddf