新しい参議院議員会館がシックハウス騒ぎだって。
我が国では新建材や工業化木材などに含む化学物質の量を規制し、
24時間換気扇を回すことを法律で義務付けている。
それは、ごまかしの対処療法にしかすぎない。
どうして日本は根本的解決をしないのだろうか?
根本的解決することを推奨すらしないのは何故だと思いますか?
先日、三重県まで行って持ち帰った杉の切れ端。
波動なるものを調べてもらいました。
木からはすごく良い波動(パワー)が出ているそうです。
信じる、信じないはともかく、見れば納得!
現在一般的に普及している木材との違い、すぐに分かります。
映画、「のだめカンタービレ」最終楽章。
パリの街並み、出演者、クラッシック音楽、それらの調和が美しい。
ヨーロッパの街はそのまま映画の舞台になる。
それに引き換え日本の街並みは…、絵にならない。
看板、電線、風土性無視のデザイン、調和のない色彩…
どこの町も同じで個性がない。
庄内にも景観条例なるものはあるのだが、効果はない。
街並みは長い長い時間をかけて、地域の人々がつくっていくものである。
さて、「のだめ」の最後のシーン、日本ならばどこで撮る?