2019年10月31日 (木)

内覧会・アレルギーと住宅を考える会・酒田みずほ支部

11月2日(土)、3日(日)住宅内覧会

酒田みずほ支部・大井工務店さんです。

冷え症、アレルギーの方、必見!

Img_e5557

Img_e5559_2

 

新刊本『健康は住宅で決まる』

10月22日発行の「建築は住宅で決まる」

1週間足らずで増刷! 感謝感激です。

増刷中ですが、第2版の発送は11月9日頃になります。

すでに、第3版の増刷が必要な勢いです。

ありがとうございます。

Photo

2019年10月23日 (水)

カビ・クイズ・ダービー

カビが生える順番を当てて下さい。

ビンが住宅で、パンがあなたなら?2011023_2実況中継はfacebookをご覧ください。    https://www.facebook.com/groups/1702297009793330/

後日、当サイトでも発表 http://www.kenchiku.gr.jp/jikken.html

2019年10月17日 (木)

スギ板の壁

子供室にスギ板を貼っています。

節ありは、好き嫌いがはっきりしますね。

でも、節ありが自然なんです。

Img_5140

大きな家

大きな家、年内完成目指して、頑張っています。

職人不足は深刻です。

遅きに失した状況ですが、なんとかっものづくりの魅力を再発見してほしいものです。

Img_5254

断熱リフォーム

めっきり寒くなり、ストーブに火がともり始めました。

雪が降る前に、急ピッチで断熱リフォーム工事中!

天然素材の内装になるので、断熱材も天然系です。

床にセルロースファイバー敷き込み中の写真です。

Img_5133

2019年9月24日 (火)

ご自宅の耐震診断はお済みですか?

耐震改修工事中。
専門的な話になります。
解体したら、筋交いが桁や土台に食い込んでいる。
昔は金物補強補強という考え方がなかったから、こういう納まりを時々見かけます。
さて、どうやって補強したらいいのだ???
酒田市では木造住宅耐震診断士派遣事業を行っています。
今年度の受付は残り10件となりました。
http://www.city.sakata.lg.jp/…/ta…/jyutaku_shindanshi_h.html

68268315_2406417936138825_409140327

70816058_2406418006138818_636055522

2019年9月23日 (月)

上棟式

大きな住宅、上棟しました。

台風の通過前で、天候に恵まれました。

アレルギーは現在の住宅に存在するストレスが原因です。

ゼロ・アレルギー・ハウスは健康な暮らしをつくります!

99ff9fd75e384547ab9b3d540999642c

2019年9月20日 (金)

オンドル

オンドル(エアコン)は初めて施工します。

いらないと思うんだけど、お客様のご希望でして。

なくても寒くないと思うんだけど…

勉強です。

Photo

リフォーム補助金

浴室のバリアフリー改修

段差解消でリフォーム補助金いただきました。

ユニットバスの断熱性能が良いです。

Img_4314

Img_4026